渋谷区議会議員の鈴木けんぽうです。

選挙直前(というか、毎年3月ごろ定例)にやっていた子育てアンケートの結果がようやく出ました。病児保育とこどもの健康(予防接種とか)に関するものです。

 child

その結果・・・

なんと、「こどもの病気の時、預け先がなくて困っている」が48パーセント! 

大ショックです!

 

なぜショックなのかと言うと、渋谷区は病児保育では進んだ制度(病児保育助成制度)を導入しているからです。

病児保育:こどもが病気の時、通常の保育施設には預けられないので、仕事や用事の際に親戚等に頼れない方は専門の施設やベビーシッターサービスに預ける必要があります

 

病児保育NPOフローレンスの代表、駒崎氏のブログでは、文京区の利用料半額助成のニュースの際に、こう書いてくれています。

【驚愕】フローレンスの病児保育が文京区では「半額」に!【区長グッジョブ】

現在、保育料助成がない地域にお住まいの皆さま!
「ウチの自治体は助成がないのよね・・・」と諦めないでください!

住民の方々が声をあげたことによって、また心ある議員の方々が動いたことによって、既に渋谷区、千代田区、足立区で利用助成が実現しています。

ぜひ、自治体や地方議員の皆さんに、要望を伝えてみましょう!

そして共に、「病児保育を当たり前の社会インフラ」にして、「親だけじゃなく、みんなで子育てできる社会」にして行きましょう!

 ね? その道の第一人者が、渋谷区の病児保育は進んでいる、と名前を出してくださっています。

それなのに・・・この数字は衝撃です!

 

こどもの保育園のママ友が、病児保育助成制度を使いにくいと言っていたことから、あれ? と思って調査を企画したのでした。

23区内の他の議員と共同してアンケートつきビラを作って配布したのです。

もちろん、アンケートを返信してくれた方は切実な方が多いのでしょうから、強めの数字が出るだろうことは想定していました。

それでも、これは・・・ちょっと割合が多すぎる。

 

アンケートのデータからは、

  • そもそも制度を知らない
  • 制度を知っていても使いにくいと思っている
  • 制度を利用するには自己負担が必要で、負担が大きい

の3通りの方がいらっしゃる方が明確になりました。

来期のテーマの一つですね…当選できれば。

 

他のテーマはこちらをどうぞ。

重点政策1:健康を守る政策

重点政策2:子育て教育政策

2015年渋谷区議会議員選挙に当選したらやりたいこと(このページはスマホ未対応)