渋谷区議会議員の鈴木けんぽうです。
渋谷区のハロウィン、話題になってます。暴れられると困りますね。こちらの対策について渋谷区議会本会議で提言してきました。

12月議会では各会派がハロウィン対策について提案をしていました。私の特徴的なところは
- カウントダウンやワールドカップなどでも使える汎用的な対策を
- 特に路上飲酒について禁止規定を作ってはどうか
ハロウィンも16時ごろ、23時ごろ、26時ごろの3回現地を見てきましたが、ひどい状況です。センター街などではビンを投げる人もいて危険すぎて並行しました。
仮装をしている方は半分くらい。外国の方も多いですね。

そしてとても残念なのは、例年同様破壊と汚損が非常に多いこと。ゴミ拾いボランティアが頑張ってくださいましたが、破壊と汚損はどうにもなりません。主要な原因の一つである飲酒については何とか規制したいなと。
区長からは、会議体を作って検討するとのことでした。いい対策を作ってもらいたい…
追記;平成31年度予算に計上
さて、平成31年度予算にハロウィン対策が計上されました。
会議体を作って対策を検討するとの中に、きちんと「路上飲酒規制」もテーマとして検討するとの文字が!
提案が形になるといいなぁ。きっと強力な混乱防止になります。

- 投稿タグ
- イベント対策