渋谷区議会議員の鈴木けんぽうです。
12月2日が衆院選公示日だと言うことでバタバタ。
三連休も、初日の午前中にこどもを代々木公園につれてった以外は、ご飯くらいしか一緒になれなかった。
その間はおばあちゃんにお世話になるので、せめて少しぐらいお手伝いしてほしいな…と思い、一工夫してみました。
ジャーン!
お手伝いスタンプラリー!

自作です。見ればわかるか。
手書きの汚ない字をさらしちゃってすみません…
何種目か、きめた回数お手伝いすると、ごほうびがもらえる、というもの。
たった2百円程度のものですが…
実はこれ、長谷戸小学校の授業見学で思いついたもの。
長谷戸小学校では、 校庭遊びが特定の遊びに片寄ってしまうとの問題意識から、「長谷戸オリンピック」という多種目の記録を取る取り組みをやっています。
そうすることによって、遊びを多様にするわけですね。
これと同様に、いろんなお手伝いを経験してもらおうかな、と考えました。
上履き洗い、掃除機かけ、は新規種目です(笑)
さて、3日目の朝の状態がこちら。

だいぶ進んでいるものの、厳しい状態ではあります。
妹の方が進んでるのがなんとも…
帰るのが楽しみです(笑)

一生懸命靴揃える二人。競うようにやってます。
普段はお手伝いでおこづかいはあげないので、「三連休だから特別なんだからね!」と言い含めておきましたが、たまにやろうかな。
次回はトイレ掃除もふくめよう。
===============
<プチ日記>
もう衆院選の直前で、街頭演説などでみなさんにお目にかかる機会も増えそうです。今日はこれから笹塚で街頭演説。
- 投稿タグ
- こども