渋谷区議会議員・鈴木けんぽう公式サイト

MENU

メニューを飛ばす
  • トップページ
  • 渋谷区議会議員・鈴木けんぽうプロフィール
    • ある日のけんぽう
  • 基本政策
  • 活動日誌
    • 議会外の活動
    • 収支報告
    • コラム
  • お問合せ・アクセス

議会外の活動

  • HOME »
  • 活動日誌 »
  • 議会外の活動
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet


議会外の活動

●民主党東京都連で青年委員会を立ち上げました

党本部での活動を生かし、東京都連内でも青年委員会を立ち上げました。
2007年時点で地方議員が100人所属。遊説、交流、政治学校の運営にあたっています。
2007年の統一地方選挙では、政治学校「民主党大学東京」修了生から約20名の地方議員が誕生いたしました。「民主党を通じて世の中を変える」という思いのもと、青年委員会活動に打ち込んでいます。

●民主党青年局主催の「DPJリーダーズスクール(青年政治学校)」で総合企画会議議長を務めています

DPJリーダーズスクールは、誕生して約一年。もともと、私が友人と「未来の政治家のための勉強会」という企画を練っていたところ、幸運にも党本部の企画となったという経緯があります。
関東・関西で8回行われ、延べ1000人を超える修了生を送りだしました。受講生から地方議員(今まで3名トップ当選)、国会議員秘書などが誕生し、従来政治とは無縁であった青年に門戸を開くという大きな役割を果たしています。
2003年の統一地方選挙では、修了生から県議1名、市区議8名が当選いたしました。

12月8日、第5回DPJリーダーズスクールが行われました。

●民主党の友好団体クラブデモクラッツの副代表・理事を務めています。

リーダーズスクールの修了生が中心として、青年ボランティア団体「クラブデモクラッツ」を誕生させました。
約1000人の青年が、民主党改革、そして日本の改革のために活動しております。
2002年10月には「クラブデモクラッツ関西」も誕生。2003年1月に全国組織として再出発する予定です。

●各種講演、執筆活動を行っております。

就職活動生向けの勉強会の講師を務めるなど、政治関係だけでなく幅広い講演、執筆活動を行っております。

・NPO法人ドットジェイピーさんの発行する書籍「オモシロキ コトモナキ世ヲ オモシロク 僕らは、この時代、この国に生まれた」に寄稿しています

「世界最強のファンキー政治本」と銘打ち、20代、30代の若手政治家の姿を中心に、これまで政治にまるで関心がなかった人にも、わかりやすく、たのしく『政治』というものを読める本に仕上がっています。「誰でも議員になれる」のコーナーでは、トップ当選を果たした議員たちからの、当選への完全ガイドを掲載。ぜひご一読を。

・101comさん主催の“No! フリーター ~あきらめるのはまだ早い~キャンペーン”に参加しています

●大学生インターンを受け入れています。

学生時代の貴重な就業体験として、インターンシップが注目を集めています。鈴木けんぽうは、地方政治版インターンシップを受け入れています。
実際に政治家が何を考え、何をやっているのか。主体的に経験し、身近に感じてもらいたいと考えております。私自身、体験が政治活動の「原点」になっておりますので。

3月、6月、9月、11月の各議会に合わせて、2ヶ月程度を予定しております。詳しくは、こちらをご覧下さい。

●選挙支援の活動を行っております。

仲間の選挙支援を行っています。
基準は、

  • 政策的に近いこと
  • 人間的に信頼できること
  • 「○○を変えたい!」という情熱では誰にも負けないこと

組織やお金がなくても、情熱で行動する。そういう新しい政治家が日本を変えていくと信じています。

と言っても、たいそうなことができるわけでなく、ボランティアで活動を助けたり、マイクを持って応援演説をしたり、知り合いを紹介したり、といった程度ですが・・・
微力でも、少しでも力になれればと考えています。

今までの支援議員はこちら

 

活動日誌

  • 収支報告
  • 議会外の活動

お知らせ

  • 【速報】平成31年度渋谷区予算が発表
  • 渋谷区の期日前投票所一覧(2019渋谷区長選挙・渋谷区議会議員選挙)
  • 渋谷区議会議員選挙に立候補しました!2019~一番大事にしていることは~
  • 渋谷区議選、5期目の当選。

活動日記

  • 【資料】渋谷区議会での待機児童についての発言数
  • R3渋谷区予算案発表
  • 【国際交流】Vtuberとブラジル大使館訪問
  • 【メモ】VRSNSの比較(公立小中の教育を考える資料)
  • バーチャルでも渋谷が1番!
@kenpo_shibuyaさんのツイート

タグ

VR 『学び合い』 がん対策 こども たばこ政策 まちづくり みやしたこうえん インターンシップ インフルエンザ オリンピック・パラリンピック ハセベケン(長谷部健) プログラミング ロボット 予防接種 前田和茂(前田かずしげ) 医療政策 危機管理対策 国政 多様性社会推進・同性パートナーシップ証明 子育て教育 年のまとめ 感染症対策 政策 教育 教育政策 民主党改革 河津保養所 浜田ひろき 渋谷区役所建替え 渋谷区議会 渋谷区議会改革 渋谷区議会議員の給料・期末手当 渋谷区議選・渋谷区長選 矢部一(やべはじめ) 衆議院議員選挙 視察 討論制限 読書記録 識者の意見 資料 都議会議員選挙 長妻昭 障害者福祉 雑感 高校生インターンシップ

人気記事

  • ご存知ですか? 渋谷区議会議員の報酬、ボーナス、年収 12月 23, 2014 に投稿された
  • 渋谷区議会議員・鈴木けんぽうプロフィール 11月 16, 2014 に投稿された
  • 渋谷区の「だれでもトイレ」の表示について 1月 10, 2018 に投稿された
  • 【メモ】VRSNSの比較(公立小中の教育を考える資料) 10月 26, 2020 に投稿された
  • (資料)23区の緑被率一覧 2月 5, 2015 に投稿された
  • 【寄稿】大空小学校に見る、小学校教育で目指す人格の完成とはなにか(伊藤ひろたかさんから) 11月 13, 2017 に投稿された
  • 渋谷区同性パートナーシップ証明の解消事例が出ました 12月 29, 2017 に投稿された
  • 路上でのたばこに関する政策について経緯まとめ 8月 17, 2018 に投稿された
  • 渋谷区で千代田区並みの給付金は可能か? 7月 22, 2020 に投稿された
  • 【小中学生】山中・富山はなぜ無くなるのか? 10月 2, 2018 に投稿された

カレンダーから活動日記を見る

2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGETOP
PAGETOP
渋谷区議会議員・鈴木けんぽう公式サイト
Copyright © 渋谷区議会議員・鈴木けんぽう公式サイト All Rights Reserved.