渋谷区議会議員の鈴木けんぽうです。
1年半くらい前から、長男とともに空手を始めましたがこれが実に! イイ! です。
なにがいいかというと、
- 体幹トレーニングになる
- 闘争心が養える
- 大人に怒られ&褒められる
- しつけに厳しい
- 学年関係ない交流がある
と、なかなかの優れもの。大満足です。
今では下の娘と3人で通っています。もしかしたらおばあちゃんも参加するかも。
こども自身はなんかやめたがっているんですけど…「黒帯になったらやめていいよ」と言っています。
いつになるやら(^_^;)

大会の時のこどもの演技。
とはいえ、やっぱり指導者の方針などもあるみたいだから、どこもかしこも空手は全部いい! ともいえないのかもしれませんが・・・
型(演技)と違って怪我をしやすい組手(バトル)なんかは、特に考え方が大きく分かれるところですね。
上の子はサッカー、下の子はバレエをやりたいみたいなんで、来年の5月になったらそちらも加えようかと思っていますが、当面は空手一本でがんばっていきます!
え、なんで5月まで待つのかって?
それは・・・選挙がありますから・・・