渋谷区議会議員の鈴木けんぽうです。
いまさらながら文章生成AIのchatGPTで遊んでみています。今日は渋谷区内の鉄道駅について聞いてみました。

二子玉川駅は渋谷区内にあったのか…
新宿三丁目は実は渋谷区の区境に駅の出口があるので、渋谷区内といっても過言ではありません。こちらはセーフ認定してもよさそう。
で、間違っているよ!と会話してみたら

うーん、勉強ができなくてメンタル潰れちゃったこどもみたいな反応。駅名も路線名も捏造を始めましたね。
多分正解はこちら。漏れてたらすみません。
ということで、渋谷区内にある鉄道駅の正解は
- JR山手線:新宿駅、代々木駅、原宿駅、渋谷駅、恵比寿駅
- JR総武線:新宿駅、代々木駅、千駄ヶ谷駅
- 東京メトロ銀座線:渋谷駅、表参道駅(区境)
- 東京メトロ半蔵門線:渋谷駅、表参道駅
- 東京メトロ副都心線:渋谷駅、明治神宮前原宿駅、北参道駅
- 東京メトロ千代田線:代々木上原駅、代々木公園駅、明治神宮前原宿駅、表参道駅
- 東京メトロ日比谷線:恵比寿駅、広尾駅
- 小田急線:東北沢駅(区境)、代々木上原駅、代々木八幡駅、参宮橋駅、南新宿駅、新宿駅
- 京王線:笹塚駅、幡ヶ谷駅、初台駅、新宿駅
- 京王井の頭線:渋谷駅、神泉駅
- 東急東横線:渋谷駅、代官山駅
- 都営大江戸線:西新宿五丁目(区境)、代々木駅、国立競技場駅
多いですね…
