プロフィール

事務所へのアクセス

お知らせ・お願い

掲載記事

政策

区議会動向

他地域/国政ウォッチング

活動日誌

議会外活動

収支報告

コラム

ご意見・ご感想
メールマガジン申込



渋谷区役所へ


渋谷区議会へ


民主党渋谷区支部へ

東京都総支部連合会
東京都総支部連合会へ

03年 11月の活動日誌

更新日: 2004/01/12

2003年 11月


2003.11.2 (日)

区民の広場

「区民の広場」に行ってきました。

渋谷区民のお祭りです。小学校生徒による鼓笛隊演奏から始まって、町会や各団体の模擬店、県人会の物産展、各種アトラクションなどで楽しめます。

2日間で数万人単位の人手だそうです。にぎやかな一日でした

先頭に戻る


2003.11.5 (水)

平直さんの応援

本田平直さんの応援で埼玉県は熊谷市へ。1時間以上もかかるんですね。
5時おきで、1時間半電車に揺られて現地へ。

9月に行った時はほとんど人手のない事務所でした。本日は、多くの仲間とともに遊説。結構雰囲気が良かったです。
(注:残念ですが落選をしてしまいました・・・再起を祈っています!)
大変お世話になっている先輩なので握るマイクに力が入りました。

先頭に戻る


2003.11.6 (木)

民主党渋谷区支部常任幹事会

民主党渋谷区支部の常任幹事会。
衆議院議員選挙終盤の情勢分析とやるべきことのすり合わせ。衆院選挙後に予定されている都議選の状況分析と進捗状況。並行して2つの選挙をやっているので、頭がこんがらがりますね。

夜、ながつま昭のポスターの張替え。いわゆる「公営掲示板」のポスターを張り替えることによって、新鮮な効果を狙うのです。
雨が降らないうちに済ませようと思っていたら、途中から雨が本降りになり、ずぶぬれになりながら自転車に乗って30枚強のポスターを張り替えました。地元の富ヶ谷・上原地域は山あり谷ありで結構大変なんです。

途中、自民党の学生ボランティア君が同じく張替えをしているのに遭遇。区議会議員がポスター貼りをしているということにショックを受けていました。「民主党は議員も仕事するんだ」って、あまりにも○○な発言が飛び出し、面白かった。
そう、民主党は全員一丸でがんばっているんです! 

資金も人手が足りないってのも理由ですが・・・

先頭に戻る


2003.11.8 (土)

衆院選最終日

いよいよ衆議院議員選挙の最終日。

私はファイナル、田中康夫長野県知事が渋谷駅に入った時に参加しました。
残念ながら芦沢・岡野両区議は所用があったため、私一人で大津さん(都議候補)の誘導を務めました。

田中康夫はやはり一定の人気があります。異様な盛り上がりとともにセンター街を練り歩き。最後はハチ公前スクランブル交差点で打ち上げを行いました。
鳴り止まない「ながつまコール」に、柄にも泣く感動してしまいました。

雑事をこなしたあとの10時半、中野駅北口へ。ながつま昭の「最後のお願い」に付き合いました。
ながつま昭の疲労を補うように、学生軍団は(統制取れていないけれども)エネルギーをほとばしらせ、絶叫していました。
やっぱり、選挙はこうでなくちゃ。最後の最後に燃焼した感じがします。

先頭に戻る


2003.11.9 (日)

大躍進

いよいよ開票。私たち民主党は、なんと40議席増という大躍進を遂げました。
個人的には、同世代(20・30代)の議員が続々誕生したのが大変感動的でした。

ながつま昭は、下馬評と異なり「当確打ち」が遅れたものの、結果としては次点に大きな差をつけて再選することができました。
支えていただきました皆様方に感謝いたします。
 

小泉総理の人気と裏腹に伸び悩んだ自民党、まさに「終わりの始まり」という感があります。

先頭に戻る


2003.11.10 (月)

都議選へ再始動

衆院選から一夜明けて、早速都議補選に向けて動き出しました。
今日から3週間後、泣いても笑っても結果が出ます。民主党の議席を守るために必死になってがんばっていこうと思います。

本日の朝、初台駅北口での街頭演説。初めての経験で本人は緊張しています。小雨の降る中、がんばってビラを配っている姿は有権者にどう映ったのでしょうか。ちなみに事務所は初台駅の北口から徒歩一分のところに開設しました。

終了後、少し打ち合わせをしてから区議団3名は区議会へ。会派総会後、第4回定例会に向けて区長との懇談。今の区政がどのような状況にあるのか、意見交換をしました(根回しが行われるわけではありません。誤解なきよう)。

30日の定例会まで、議会活動と並行して選挙対策も行っていかなくてはなりません。特に今回は質問も予定をしております。恐ろしくハードな1ヶ月間になりそうです。

先頭に戻る


2003.11.12 (水)

交通問題特別委員会

交通問題特別委員会が開かれ、区内3警察の交通課の方との懇談が行われました。事前に「要望事項」を各委員から集め、それを先方にお渡しし、両者で検討をするのです。

私は初当選ですので勝手がわからず、今回は様子見をしていたのですが、かなり具体的に「この交差点の信号、青の時間を延ばしたらどうか」「ここは一方通行にしたほうが良い」などの議論が行われていました。こういう機会だったのなら私も随分思うところがありました。
次回にはいろいろと提案をしようと思いますので、それまで検討を進めます。何かありましたらご連絡下さい。

先頭に戻る


2003.11.14 (金)

選挙と政務と

朝、街頭演説。3人の区議が順番に話し、ゲスト(都議や国会議員)がいればゲストが話し、本人はビラを配るというスタイルが定着しつつあります。

打ち合わせのあと、昼から会派総会。来年度予算の編成に対して、会派で様々な要望事項(例えば、「ドッグランの設置を検討すること」「ひがし健康プラザの施設は開設時間を延長すること」など、区政全般についての要望になります)をまとめて提出するので、それについて若干検討。

その後、商工会議所の方と懇談。渋谷の経済情勢や中小企業の現状について意見交換。一部の要望は前述の予算要望に反映されることになります。融資制度からISOまで幅広い分野について意見を伺いました。

午後は総務区民委員会。
まず、10月末に行われました委員会視察の報告書の確認。
次に、矢部前都議の衆院選出馬に伴い急遽決まりました(結構前からわかっていたことですが、手続き上こういう言い方をします)都議会議員選挙の執行概要について聴取。
こういう事前に予定をされていない選挙の場合、補正予算が組まれますが、今回は時間がない(投票日が11月30日だから、11月28日に審議・成立させるしかない)ために、事前に概要について協議をしておこうということです。
選挙の話になるといつも出てくるのが投票率。今回も投票率向上に向けての取り組みが議論されましたが、即効性のあるアイディアはなかなか出ません。私も腹案があるのですが、まず自分の選挙で試してみたいと思い、今は練り上げている最中です。

夕方、岡野区議の車で鬼怒川へ。連合渋谷地協の宿泊研修会に参加。
衆院選の総括や都議補選の打ち合わせ、メンバー同士の懇談など、実りある議論に参加できました。

先頭に戻る


2003.11.15 (土)

鋭気を養う

4時起き。せっかく温泉に来たのだから風呂だ! ということで、早起きをして岡野議員と温泉に突撃。疲れが取れる、いい風呂でした。
結構温泉好きだったりします。

午後は打ち合わせ。メインイベントの「おおつひろ子事務所開き」に向け、忙しい一日となりました。大田区選出の都議会議員団幹事長、名取都議と目黒区選出の青木都議の秘書さんが来てくださり、事務所設営などをお手伝いくださいました。うーん、「全員選挙」って感じですね。大変ありがたいことです。

事務所開きでは司会をおおせつかりましたが、あがってしまい失敗に次ぐ失敗・・・うーん、困りました。
それはともかく、100人を超える後援者に集まっていただき、大盛況のうちに終えることができました。ありがたいことですね。

夜は駅頭でのお訴え。候補者と一緒に11時近くまで訴えをしています。

先頭に戻る


2003.11.20 (木)

都議選告示

東京都議会議員補欠選挙が告示されました。
渋谷区では私たち民主党をはじめ、自民党、共産党から各一名、そして諸派から一名の4名が立候補となりました。民主党と自民党は女性ということで、街では「女性同士の対決だ」ということが言われているようです。

出陣式は夜、海江田万里都連会長をはじめとする国会議員団、都議会議員団、ながつま昭衆議院議員を中心とする地元区議団・党員が終結して、民主党一丸となって必勝を祈念いたしました。
私も遊説担当として、また地元の区議会議員として、がんばっていきたいと思っています。

先頭に戻る


2003.11.24 (月)

女性デー(1)

今日は前半戦の山場、「女性デー(1)」です。
お隣世田谷の小宮山洋子衆議院議員を先頭に、女性区市議、男女共同参画局メンバー、そして連合女性局の皆さんが終結して、お訴えをするのです。

少し戦略論を書いてみます。
今回の都議補選、最大のネックは「補欠選挙があることを知らない人が多い」ということです。選対会議ではいつも投票率の向上に頭を悩ませます(ちなみにこの時点では28パーセント前後を想定していました)。
ですから、3連休ではできるだけ選挙気分を盛り上げたい。女性デー企画は連休最後の目玉企画です。

当日は、笹塚・幡ヶ谷(大票田です)の商店街を30人の「オレンジ軍団」が練り歩きました。目立つこと、目立つこと。本人の元同僚も一言づつマイクで話してくださいましたが、「助けたい!」との思いがストレートに伝わって、町行く人の共感を呼んでいました。
責任者の私も本当に満足できる一日でした。参加メンバーに心から御礼を申し上げたいと思います。

ただ、ほんとに寒かった・・・
参加して下さった皆さんが体調を崩されないか、心配しています。

先頭に戻る


2003.11.27 (木)

第4回定例会開会

平成15年第4回定例会が開会。12月10日まで渋谷区議会での審議が続きます。
初日は代表質問。各会派を代表して一人、区長に対して「区政一般の質問」を致します。私たち「未来の渋谷をつくる会」からは岡野議員が壇上に立ち、庁舎設備と教育問題について質問を致しました。
私も明日質問に立つことになっています。

選挙は終盤戦に突入。今日は「女性デー(2)」です。今回私は議会のため参加できないので、企画立案だけを担当いたしました。コンセプトは「とにかく歩く!」です。広尾の商店街を皮切りに、代々木上原・幡ヶ谷・本町の各商店街を練り歩き、アピールするのです。広尾や代々木上原の商店街では普段こういった「練り歩き」は行わないので、それなりに評判になるはず、という計算(?)が働いています。

戦略論の続きです。
今回の選挙では、私たち民主党(女性)のほかに自民党(女性)、共産党(男性)、行革110番(男性)が立候補しています。
基本戦略としては、「民主VS自民」「女性対決」を意識させてしまおう、と考えました。定数2議席ですから、2人からの選択ということになれば議席は確保できます。衆議院選挙で「2大政党制」は意識されました。「女性対決」を意識させるためには女性にどんどん入ってもらい、前面に立ってもらうのが一番と考えています。

先頭に戻る


2003.11.28 (金)

2度目の質問

本会議2日目、「区政一般についての質問」の続きです。「未来の渋谷をつくる会」からは私が質問に立ち、他に共産党の方、無所属の方、それぞれ一名づつが質問に立ちます。

2回目の質問でしたが、相変わらず緊張します。
今回のテーマは「職員の働きやすい環境作り」です。

  • LANやオフィス環境など、働きやすさ
  • 業務の流れの中に組み込むチェックシステム

この二つを整えることで職員の意欲・能力を高め、区全体のパフォーマンスをあげることが出来るのではないか、という観点から3点質問を致しました。区長からはあまり歓迎されなかったようですが、先輩議員などからはお褒めの言葉をいただく(特に自民党のベテラン議員達から!)など、満足できる出来だったと思います。
前回の質問でも、具体的・前向きな答弁をもらうことはできなかったけれど、自分の質問がきっかけとなっていろいろな問題や考え方が議会で浸透していった(例:職員の私物パソコン持ち込みによる情報漏洩の危険性など)ので、今回もこの質問を活かして議会での議論を深めたいと思っています。

項目としてはは3点、

  • 行政評価制度について
  • セキュリティ(防犯・防災、情報セキュリティ)について
  • 庁舎/公会堂の老朽化について

具体的な内容は後日サイトに乗せておきます。ご覧下さい。

先頭に戻る


2003.11.29 (土)

都議補選最終日

本日が都議補選最終日。総力戦で戦います。
午前中から午後にかけてはすべての地域を回ろうと、区議団が宣伝カーに分譲して担当地域を回ります。応援弁士(国会議員や都議会議員など)も入れ替わり立ち代りで一生懸命にマイクを握ってくださいます。本当にありがたいことです。

夕方からイベントの連続。まず鳩山由紀夫衆議院議員が幡ヶ谷周辺でスポット&練り歩き。鳩山さんの人気は根強いですね。先導をしていましたが、反応良かったです。鳩山さんとは青年局活動を通じて多少お付き合いがあるのですが、鳩山さんの柔らかい人柄に触れた人はみなファンになってしまいます。幡ヶ谷の商店街でも「これもって行きな」と食べ物の差し入れを貰ったりしていました。人徳ですね。

6時からはフィナーレの連続。ここからは菅直人代表にバトンタッチ。代表の威力もまた凄まじく、小雨の降る中、笹塚駅に3〜400人の観衆を集めることができました。「マニフェストある?」と聞いてくださる方も未だに! いらっしゃいました。
続いて6時半からは幡ヶ谷。こちらは場所が狭いにもかかわらず、200人を超える観衆。
ラストは初台駅北口(事務所前)。これでマイクを使う選挙運動は終わり。
20時からは肉声でのお訴えとなり、駅にたってご挨拶をします(公選法では、日付が変わる瞬間まで選挙運動ができる)。

今回の選挙を省みるとまさに「全員選挙」、本当に良い選挙でした。党幹部クラスは最終日位しか入りませんでしたが、東京都選出の国会議員は入れ替わり来てくださいました。都議会議員は入らない日がないくらい、秘書を派遣してくださる人、政策や演説原稿を作ってくださる人、朝の駅頭演説に参加してくださる人、宣伝カーの弁士をやってくださる人・・・「同僚を自分たちでつくるんだ!」という気概であふれていました。
また、サポーターである連合の皆さんも、総力を結集して下さいました。100人を超える動員をしてポスティングにあたってくださったり、雨の中練り歩きに参加してくださったり・・・本当にありがたく思います。特に、幹部の皆さん自ら終電までの駅立ち(駅で肉声のご挨拶をすること)でビラを配ってくださるなど、必死で「仲間を支えるんだ、勝たせるんだ」とがんばってくださったのには頭が下がります。
最後に私たち民主党渋谷区支部、そして7区総支部、一丸となって活動できたのも大きな成果です。町の人から「20年選挙見てるけど、こんなにまとまってがんばっている選挙は初めてだよ!」といわれたほど。手前味噌ですが、チームワークが取れていたと思います。
本当にいい選挙でした!

先頭に戻る


2003.11.30 (日)

審判の日

東京都議会議員選挙の投開票です。

  • 投票率23.61%(←低すぎ!!)
当選大津ひろ子(民主党)12,913票
当選村上英子(自民党)11,413票
 山本信(共産党)8,095票
 平田あきひろ(行革110番)7,077票

民主党候補への応援、ありがとうございました。今後もがんばりますのでよろしくお願いいたします。

9月から怒涛の選挙シーズン化。正直疲れましたが、心地よい疲れです。
大きな一歩を達成できたように思います。
勝因は・・・2大政党制への期待、でしょうか。低投票率での勝利は、渋谷の政界では極めて大きな意味があります。

先頭に戻る


他の月の日記

  • 2002 [ 01, 02, 03, 04, 05, 06, 07, 08, 09, 10, 11, 12 ]
  • 2003 [ 01, 02, 03, 04, 05, 06, 07, 08, 09, 10, 11, 12 ]
  • 2004 [ 01, 02, 03, 04, 05, 06, 07, 08, 09, 10, 11, 12 ]

[TOPトピック一覧]
鈴木けんぽう(shibuya@s-kenpo.jp)
http://www.s-kenpo.jp/