渋谷区議会議員の鈴木けんぽうです。
2月15日に議員報酬が出ましたので明細を載せます。

<渋谷区議会議員の報酬>
議員報酬
支給額は一般議員で611,100円。役職者はもっと多くなります。
なお、支給額を一般の職員と比較すると、課長級より少し少ないくらいの水準です。つまり係長級ということか…
費用弁償
1回の会議(本会議、委員会)に出席するごとに交通費その他の費用として2,000円支給されます。
幹事長会など支給対象になっていない会議や打ち合わせもあります。
この金額についてはもともと5,000円でしたが、「より実費に近いものに」と提案して2,000円に引き下げになりました。実費にするともっと安くなる可能性がありますが、事務が煩雑になるのでこれがいいだろう、と合意した金額です。
このほかにボーナスがありますが今回は支給月ではないので省略。
<控除されるものについて>
税金
源泉徴収で10万円近くになります。
野球部
渋谷区議会野球部がありまして、準部員として月500円の部費を払っています。私は目が悪いので球技はちょっと辛いので選手=正規部員はやっていません。
団体保険
市議会議員共済の保険に入っています。
委員会積み立て
視察等に行く場合の飲食費等にあてるために毎月5,000円の積み立てをしています。コロナで使用しなかったのでこれは戻る予定です。
<渋谷区議の生活について>
渋谷区議の生活については過去のブログ記事をご覧ください。ちょっと古いですけど大体同じような状況です。
よかったらご覧ください。
- 投稿タグ
- 渋谷区議会議員の給料・期末手当