プライベートの話で恐縮ですが、今日、長男の小学校の入学式でした。
ついに小学校一年生かぁ…感慨深いです。入学準備も結構大変だったし…
今日もらった書類やら道具やらも名前書かなきゃなりません(@_@)
2年生のピアニカ演奏では「ええっ、一年でこんなに成長するの?」と思ったし、6年生の代表の言葉では、「6年生ってこんなにしっかりしてたっけ!」とびっくりすることしきりでした。こどもの成長は早いものですね。
お友達をいっぱい作って、楽しい学校生活をすごせますように!
バックアップをするパパ議員としては、こどもたちの未来のためこれからも全力を尽くします。
そのためには、学校をもっといい場所にしていかなきゃ!
- いそがしすぎてこどもに十分対応できない先生の負担を減らす(教員の負担軽減、事務の軽減)
- 学校がどんどん改善していくことための仕組みづくり(学校評価制度の改善)
- 保護者が心配しない仕組みづくり(放課後クラブの改善、学校広報の充実)
- 授業の効果をたかめる仕組みの導入(『学び合い』導入、ボードゲームの活用)
- これからの時代にあった学びへの改革(ロボットプログラミング、コミュニケーション能力の重視) などなど・・・
さて、校長先生のお話って大事だなぁと思ったのは、小林校長の話にあった「自分のことは自分でやる」というのを真に受けて、自分でお支度でも何でもやろうとするようになったこと。
三日坊主に終わらないといいなぁ(^_^;)